まぶたにできる黄色のふくらみで、皮膚にコレステロールが沈着してできる黄色の皮膚腫瘍です。小さいものはレーザーで治療できますが、大きなものは手術で切除します。
※いずれも保険適用
症状やご希望に合わせて治療法をご提案させていただきます。
局所麻酔による日帰り切除手術で切除します。切除したものは病理検査に提出します。
治療時間 | 30分~1時間 |
---|---|
痛み | 局所麻酔で行う |
治療後の処置 | 術後7日目に抜糸 |
治療回数 | 通常1回 |
ダウンタイム | 治療部位が赤く傷の状態になる 2~3週間程度で傷は乾き、傷跡は数ヶ月かけて徐々に目立たなくなっていく |
入浴・洗顔 | 翌日から可能 |
化粧 | 治療部位の化粧は抜糸後から可能 |
手術方法や範囲によって変わりますが、3割負担で1万弱~2万円前後になると思います。
レーザーで黄色腫を薄く削り取ります。
治療時間 | 10~20分程度 |
---|---|
痛み | 局所麻酔をして治療 治療後の痛みはすぐ治まる |
治療後の処置 | 自宅で1~2週間軟膏を塗る |
通院 | 1~2週間後に一度に診察 |
治療回数 | 大きなものは2回に分けることもあるが、通常は1回で終了 |
ダウンタイム | 治療部位が赤く傷の状態になる 2~3週間程度で傷は乾き、傷跡は1~2か月かけて 徐々に目立たなくなっていく |
入浴、洗顔 | いつも通り可能 |
化粧 | 治療部位の化粧は傷が乾いてから |
治療方法によって異なりますが1万円弱~3万円弱になると思います。