• 保険適用外

二重まぶたとは?

まぶたの中にはまぶたを上げる筋と軟骨(瞼板)があり、それらの組織が皮膚と強く結ばれている人とそうでない人がいます。前者は目を開けると皮膚が内側に引き込まれるので二重となり、後者は一重になります。
一重のまぶたを二重にするには皮膚と筋・瞼板を固定する必要があります。

当院の特徴

当院では上まぶたの保険診療(眼瞼下垂や睫毛内反(逆まつ毛)の診療・手術も多く行っており、まぶた治療に精通した形成外科専門医による二重治療を行っています。お気軽にご相談ください。

治療方法

まぶたの状態、ご希望等に応じて適切な治療法を提案・ご説明いたします。


埋没法(まいぼつほう)

二重埋没法は、二重にしたい位置に糸を掛けて二重の仕組みを作る施術です。メスで切開を行わない“切らない”二重整形で、糸が外から見えないように瞼の内部に埋没させてしまうことから「埋没法」と呼ばれています。
傷跡は目立ちにくく、施術時間は15〜20分ほどでお身体への負担も少なく、切らない術式で二重整形をご検討されている方におすすめの施術です。

埋没法の特徴

二重まぶたを作る手術法の一つで、切開せずに細い糸をまぶたに埋め込むことで二重ラインを作る方法です。ループ状に糸をかけ固定することで、二重のラインを保持します。

当院は2ループ法(2針・4点固定法)で行います。

糸は皮膚の中に入るので、まぶたの表面には露出しないため目立ちにくいのも特徴です。皮膚を切らないので腫れが早く引き抜糸がありません。糸を外すことで修正が可能です。

治療の流れ

カウンセリングは予約不要です。診療時間内に受付を行ってください。(ネットによる当日順番予約はご利用いただけます)

手術ご希望の場合は採血(術前検査)を行います。手術日が決まったら術前術後の注意点等について看護師より説明させていただきます。

  • 予約時間の10分前にご来院
  • デザイン
  • 局所麻酔
  • 手術(約1時間)
  • クーリング(約30分)

術後は1週間後と1ヶ月後に検診にお越しください。検診の費用は手術料金に含まれますので無料です。

通院・経過について

通院術後1週間と1か月後の検診
抜糸不要
入浴シャワー 当日から
入浴 翌日から可能
コンタクトレンズソフト 翌日から
ハード 7日目から
洗顔、化粧目の周り以外の洗顔は当日可
目の周囲は翌日から
アイメイクは3日後から
ダウンタイム腫れが目立つのは術後1~3日間がピークで、1~2週間程度で落ち着いてきます

治療料金(税込)

2針・4点固定法

片側¥77,000
両側¥110,000
1針・2点固定法の場合、片側¥44,000 両側¥77,000

2025.9月末までは¥110,000→¥88,000  詳しくはこちら

症例写真

埋没法

両側 ¥110,000(税込)

糸が取れたり二重のラインが薄くなった場合は下記の対応で糸のかけ直しをさせていただきます。

初回手術日から
2年未満
無料
初回手術日から
5年未満
半額
※デザイン変更は対象外

考えられるリスク・副作用

腫れ、内出血、痛み、アレルギー反応、感染、糸が緩んだ再発※1、左右差※2、等
 ※1 詳しくは保証の欄を参照ください
 ※2 ご希望と必ずしも一致しないことがあります(もともとの瞼の違い等で左右差が生じることがあります)


切開法(せっかいほう)

二重切開法は、まぶたを切開して二重のラインを作り、半永久的に維持できる二重整形方法です。埋没法に比べ、より安定した二重ラインをつくることができます。ダウンタイム(腫れ等)が二重埋没法に比べると長い特徴があります。

切開法の特徴

まぶたの皮膚を切開し、内部の組織(脂肪や筋肉)を処理して、二重のラインを形成する施術です。余分な脂肪があれば切除し、確実ではっきりとした二重がつくれます。細い糸で縫合し、約1週間後に抜糸をおこないます。傷跡は二重のラインのシワとなり、いずれほとんどわからなくなっていきます。

くっきりした二重が得られやすく余分な脂肪がある場合は取ることができます。(腫れぼったさがすっきりする)

再発リスクが低い手術法です。

治療の流れ

カウンセリングは予約不要です。診療時間内に受付を行ってください。(ネットによる当日順番予約はご利用いただけます)

手術ご希望の場合は採血(術前検査)を行います。手術日が決まったら術前術後の注意点等について看護師より説明させていただきます。

  • 予約時間の10分前にご来院
  • デザイン
  • 麻酔
  • 手術(約1時間)
  • クーリング(約30分)

術後は1週間後と1ヶ月後に検診にお越しください。検診の費用は手術料金に含まれますので無料です。

通院・経過について

通院術後翌日
1週間後(抜糸)
1か月後 検診
抜糸1週間後
入浴シャワー 当日から
入浴は翌日から可
コンタクトレンズソフト、ハード共に
7日目から可
洗顔、化粧目の周り以外の洗顔は当日可
目の周囲は翌日から
アイメイクは抜糸後から
ダウンタイム腫れは術後2・3日がピークで、1~2週間程度続きます。抜糸後も1ヶ月程度は腫れぼったさが残ることがあります。内出血は個人差がありますが2~3週間程度で落ち着きます。

治療料金(税込)

両側¥275,000(税込)

症例写真

切開法

調整中

考えられるリスク・副作用

  • 腫れている期間が比較的長い
  • 1週間後に抜糸が必要
  • ご希望と必ずしも一致しないことがあります(左右差が生じることがあります)
  • 修正が埋没法より難しい(特に幅を狭くする手術は2回以上の手術が必要になることがある)

Contact お問い合わせ

アート
メイク
予約
施術
モニター
募集
当日
順番予約
Page Top