腫瘍には良性と悪性があります。
良性腫瘍は基本的にその場所で大きくなるだけで身体の他の部位には影響を及ぼしにくいものですが、悪性腫瘍は周りの組織に浸み込んだり遠くの臓器に転移したりして時として命にかかわります。
診断には腫瘍の診察までの経緯(いつからあるか、大きくなったかどうか等)がとても重要です。
ダーモスコピーで診察を行い必要な場合は超音波を用いたり、腫瘍の一部や全体を切除して確定診断します。
良性腫瘍の代表的な疾患として色素性母斑(ホクロ)、粉瘤(アテローム)、脂肪種、脂漏性角化症、線維腫、稗粒種、黄色腫などがあります。当院では日帰りレーザー治療や手術治療が可能です。
悪性腫瘍の代表的な疾患として基底細胞癌、扁平上皮癌、悪性黒色腫、ボーエン病、日光角化症などがあります。当院で診断は可能ですが、病名が確定した場合は大学病院や総合病院に紹介します
診察は予約制ではありませんので診察時間内に受付を行ってください(ネットでの順番予約可能)
皮膚腫瘍の種類によって手術とレーザー治療のうち適切な治療法を選択します。
必要があればダーモスコピーや超音波検査を行います。診察後、小範囲のものはすぐに治療できます。
広範囲のものや手術が必要な場合は予約を取って後日治療を行います。
保険適用外
保険適用
いわゆる”ホクロ”で黒いメラニン色素を持った良性腫瘍です。
体のどこにでもできます。
顔のホクロはほとんどレーザーで取れますが、5mm以上の大きなものや体のホクロは手術(保険適用)で切除します。
色素性母斑の治療については専用ページで詳しく説明します。
皮膚の上皮組織が袋を作り、中に皮脂など老廃物がたまったものです。
体のどの部位にもできて、ゆっくりと大きくなる傾向があります。
超音波検査で深さや大きさを確認する場合もあります。(保険適用)
炎症を起こしていない場合 |
---|
粉瘤全体を局所麻酔下で摘出します。 |
炎症を起こしている場合 |
抗生物質で炎症をおさえた後に局所麻酔下で摘出します。 |
腫れが強い場合 |
局所麻酔で皮膚を切開し一旦膿を出す治療を行います。炎症が治まった後に改めて摘出手術を行います。 |
抜糸 | 5~7日後 |
---|---|
入浴 | 翌日からシャワー浴可能。入浴は抜糸後から可能 ※経過によって異なります |
皮下にできる脂肪組織で柔らかく両面は滑らかなふくらみのある腫瘍です。
体のどこにでもでき背中の脂肪腫はかなり大きくなることもあります。
超音波検査で深さや大きさを確認する場合があります。
ほとんどは局所麻酔での日帰り手術が可能ですが、5cm以上のものは入院施設のある病院を紹介します。
切除したものは病理検査に提出します。(保険適用)
抜糸 | 5~7日後 |
---|---|
入浴 | シャワー翌日から可能。入浴は抜糸後から可能 ※経過によって異なります |
まぶたにできる黄色のふくらみで、皮膚にコレステロールが沈着してできる黄色の皮膚腫瘍です。
小さいものはレーザーで治療できますが、大きなものは手術で切除します。
※いずれも保険適用
局所麻酔の日帰り手術で切除します。切除したものは病理検査に提出します。
治療時間 | 30分~1時間 |
---|---|
痛み | 局所麻酔で行う |
治療後の処置 | 術後7日目に抜糸 |
治療回数 | 通常1回 |
ダウンタイム | 治療部位が赤く傷の状態になる 2~3週間程度で傷は乾き、傷跡は数ヶ月かけて徐々に目立たなくなっていく |
入浴・洗顔 | 翌日から可能 |
化粧 | 治療部位の化粧は抜糸後から可能 |
レーザーで黄色腫を薄く削り取ります。
治療時間 | 10~20分程度 |
---|---|
痛み | 局所麻酔をして治療 治療後の痛みはすぐ治まる |
治療後の処置 | 自宅で1~2週間軟膏を塗る |
通院 | 1~2週間後に一度に診察 |
治療回数 | 大きなものは2回に分けることもあるが、通常は1回で終了 |
ダウンタイム | 治療部位が赤く傷の状態になる 2~3週間程度で傷は乾き、傷跡は1~2か月かけて 徐々に目立たなくなっていく |
入浴、洗顔 | いつも通り可能 |
化粧 | 治療部位の化粧は傷が乾いてから |
ウイルス性いぼと、 皮膚の老化によって生じる老人性いぼがあります。
多くの場合、レーザーで治療が可能です。
有棘細胞癌、基底細胞癌、扁平上皮癌、悪性黒色腫などがあります。
一般的に腫瘍の表面が汚く、短時間で大きくなるのが特徴です。
悪性が疑われる場合は一部を取って病理検査に提出します。
悪性腫瘍が確定した場合は適切な病院に紹介します。