ED・包茎
男性としていつまでも若々しく、日々の生活をより充実させるお手伝いをします。
お気軽にご相談ください。
当院の特徴
- 内服薬治療とマシーンによる治療が選択可能
- 内服薬の注意点について詳しく説明します
- オンライン診療可能
ED
ED(Erectile Dysfunction)とは「勃起不全」の意味で「満足な性行為を行なうに十分な勃起とその維持が出来ない状態」と定義されています。
治療法
EDの症状
- 勃起するまで時間がかかる、勃起しない
- 勃起時の硬さや持続時間が落ちた
- 挿入時・行為中に萎える(中折れ)
- 朝立ちの回数が減った
EDの原因
血管の問題
動脈硬化や手術による血管障害が原因でペニスの血流が妨げられと勃起不全となります。
薬の問題
精神安定剤、抗うつ剤、抗男性ホルモン剤、抗コリン剤、そして一部の降圧剤などが勃起障害の原因になることがあります。
神経の問題
勃起するための神経の障害があると勃起しなくなります。具体的には、糖尿病、前立腺の手術後、脊椎損傷などがあります。
心理的な問題
身体的に問題がない場合、緊張、トラウマなどの精神的な問題で勃起が妨げられることがあります。
EDの自己診断チェック
評価
22=25点:正常
17〜21点:軽症
12〜16点:中等〜軽症
8〜11点:中等症
5〜7点:重症
総合点数が21点以下の場合はEDの疑いがあります。
ED投薬のオンライン診療を行っています
オンライン診療とは、パソコンや携帯を使用し、医師の診療を行うものです。
ただし、初診時には医師の対面診察が必要となります。
また、症状に変化が生じた場合等についてもご来院いただく必要がございますので予めご了承ください。
携帯診療の流れ
- STEP01
来院
初めての方は医師の診察が必要です。予約制ではございませんので、診察時間内に受付を行ってください。
- STEP02
アプリをダウンロード
オンライン診療アプリ「curon(クロン)」をダウンロードし、必要事項の登録を行ってください。
- STEP03
医療機関を登録
アプリ内のカメラからQRコードを読み取り、登録を行ってください。

- STEP04
予約・質問に回答
医療機関にて本人確認後、メッセージが届きます。診療予約を行い問診に回答ください。
- STEP05
テレビ電話で診察
予約した日時に連絡が入りますので、回答の問診を元に医師が診察を行います。
- STEP06
お薬の受け取り
ご登録の住所にお薬を発送いたします。代金はクレジットカードで決済します。
12:00迄に受診された患者様は、当日の発送手続きが可能です。
それ以降の方につきましては翌日の手続きとなります。
翌日が休診日の場合は、翌診療日の手続きとなりますのでご了承ください。
ED投薬治療
男性の多種多様な悩みを対象としたお薬の処方を行っております。
患者様一人ひとりの症状に合わせた治療薬を処方しております。
ED治療薬は性的刺激があって初めて効果があるものです。
媚薬とは違うことをご了承ください。
処方できない方
- 薬剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
- 狭心症の治療として硝酸剤あるいは一酸化窒素(NO)供与剤(ニトログリセリン,亜硝酸アミル,硝酸イソソルビド,ニコランジル等)を服用中の方
- 抗不整脈薬を服用中の方
- 最近6ヵ月以内に脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往がある方
- 重度の肝障害のある方
- 重度の腎障害、透析中の方
- 低血圧(安静時収縮期血圧<90mmHg)、高血圧(安静時収縮期血圧>170mmHg又は安静時拡張期血圧> 100mmHg),不安定狭心症のある方
- 抗HIV薬(リトナビル,インジナビル,アタザナビル,サキナビル,サキナビルメシル酸塩, ホスアンプレナビル,ロピナビル・リトナビル,ダルナビル,テラプレビル,コビシスタット)を服用中の方
- ケトコナゾール,イトラコナゾール(抗真菌・白癬菌剤)を服用中の方
- リオシグアト(アデムパス・肺高血圧症の薬)を服用中の方
- 網膜色素変性症の方
当院で取り扱っているED治療薬
シアリス・タダラフィル
特徴
- 効果の持続が長い
服用後36時間効果が持続します。たとえば金曜日の夜に服用しても日曜日の朝まで効果が持続するので「ウィークエンドピル」と呼ばれています。
- 食事の影響を受けない
他のED治療薬は空腹時に服用しないと効果が出にくいですが、シアリスは食事をしてから服用しても一定の効果が期待できます。
- 効果が出るまでに時間を要す。
血中濃度のピークは服用後平均3時間程度です。
効果の発現まで早い場合で1時間ほどかかります。
服用上の注意点
- 性行為の1~3時間前までに
効果がでるまでに時間がかかるため、少し早目の服用がよいでしょう。効果が長く続くので性行為の2時間以上前でも問題ありません。
- できるだけ空腹時に
食事の影響は受けないことになっていますが、脂肪分の多い食事の前後は避けた方がよいでしょう。
- 服用は1日1回とし、次の服用は必ず24時間以上あけてください。(腎障害のある方は、次の服用を48時間以上あけるなどの注意が必要です。必ず医師の指示を守って服用してください。
- 心臓の病気で、硝酸剤の治療を受けている方は服用しないでください(狭心症などの心臓病によく用いられるニトログリセリンなどの硝酸剤または一酸化窒素供与剤を使用している方は絶対に服用しないでください。急激に血圧が下降し、重い副作用を起こすことがあります)
- 服用後に狭心症の発作が起きたら、必ずタダラフィルを服用していること、服用時間を医師にお伝えください
- 服用後4時間以上、勃起が続く場合は直ちに医師に相談してください
- 大変危険ですので他の人に譲らないでください。
バルデナフィル
レビトラ(先発品)
パルデナフィル(後発品)
特徴
- 比較的効果が出るのが早い
- 食事の影響を受けにくい
バイアグラに比べて食事の影響を受けにくいですが、空腹時の服用をお勧めします。
服用上の注意点
- 性行為の約1時間前
- できるだけ空腹時に
食事の後、特に脂肪分の多い食事は吸収が悪くなります。
食前 食事の1時間前までに服用してください。
食後 食後2時間してから服用してください。
- 1日1回までの服用回数を守ってください。次に飲むときは必ず24時間以上あけてください
- 硝酸薬(飲み薬・舌下錠・貼り薬・注射・吸入薬・塗り薬・スプレーなど)を使っている方は服用しないでください。例えば、狭心症の発作の治療によく処方されるニトログリセリンを使用している方は血圧が危険なレベルまで下がり、場合によっては死に至る恐れがあります。他にも服用している薬があれば必ず医師にお伝えください。(心臓、脳血管など)
- 服用後に狭心症の発作が起きたら、必ずバルデナフィルを服用していること、服用時間を医師にお伝えください
- 服用後、視力が急激に低下することがあります。異常がでた場合は服用を中止し眼科医を受診してください。また、めまいや視覚障害が現れることがありますので、自動車や機械の運転操作をする場合にはご注意ください。
- 服用後4時間以上、勃起が続く場合は直ちに医師に相談してください
- 大変危険ですので他の人にあげるのは厳禁です。
副作用
どちらもPDE 5阻害剤という薬剤で、ペニスの血管拡張を抑制する作用を持つPDE 5を分解することで勃起状態を促します。
この作用は体の他の部分の血管も拡張させるため、「顔のほてり」「目の充血」「頭痛」「鼻づまり」などの副作用が現れることがあります。
マシーン治療
衝撃波で血管を新生させて血流が増加することで勃起力にアプローチするED治療です
衝撃波とは
ジェット機が音速を超える時に出る空気中を伝わる圧力波と同じものです。
医療用としては以前から腎臓結石の治療に用いられています。
最近では狭心症などの心筋虚血性疾患に対して心筋の血管新生の治療として注目されています。
また、整形外科では筋肉や骨、関節の痛みや炎症を抑える治療機器として多くのアスリートにも使用されています。
衝撃波がなぜEDに作用があるか
衝撃波によって陰茎の海綿体の中の血管が揺すられて血管内に一酸化窒素合成酵素が生成されます。
この一酸化窒素合成酵素が血管の内皮細胞を増殖させて新しい血管が新生されます。
新生した血管によって陰茎の血流が増え勃起を促します。
マシーン治療の特徴
- 痛みがほとんどない(ほんの少しチクチクする感じがあることがあります)
- 皮膚に傷はつかない
- 治療後に特別な処置は要らない
- 作用が長く続く
- 性生活に支障はない
- ED治療の内服薬を使用しても良い
- 副作用の報告はない
マシーン治療の流れ
カウンセリング
医師が治療内容について説明します
予約制のためご希望の方は予約をとって帰っていただきます。
治療当日
照射(約20分)
ペニスに専用ジェルを塗布し皮膚の上から海綿体と周囲の皮膚に衝撃波を照射します。
ペニスの両側と根元に6か所と鼡径部(陰嚢の裏)に1ヶ所の合計7か所に照射します。治療後ガーゼ等の処置は何も要りません。
治療回数と間隔
ペニスの血管が新生して定着するには6回の治療がお勧めです。
パターン1(1週間に1回を6週続ける)
パターン2(1週間に2回(3日以上空けて)した後、次の週はお休みして隔週で合計6回治療する)
痛み
軽くチクチクする感じがあることがありますが、痛みはほとんどありません。
照射後熱さを感じることがありますが血管が拡張している状態ですぐ治まります。
効果が出にくい方
- 血流の減少が原因ではないEDの方
- 前立腺がんの術後(神経に障害を残した場合)
- 心因性のED
- 糖尿病
治療ができない方
- 神経温存をしていない前立腺がんの手術を受けている方
- ペースメーカー使用中、重篤な心疾患、重篤な糖尿病、治療部位周囲に悪性腫瘍のある方
- 治療部位に大きな瘢痕(傷跡)や感染症のある方
治療後の経過
入浴 | 当日はシャワーのみ。翌日からはいつも通り可能 |
---|
性交 | 翌日から可能 |
---|
飲酒 | 当日は控えてください。 |
---|
考えられるリスク
現在まで治療による皮膚の異常や副作用の報告はありません。
治療の経過で治療部位に発赤、水疱、浮腫、内出血などの症状が出た場合は必要な治療を行いますので、当院に連絡の上指示に従ってください。
料金
包茎
包茎には真性包茎と仮性包茎があります。
カウンセリングで仮性か真性かを診断致します。
- 仮性包茎(勃起した状態で引っ張れば亀頭が露出する)
- 真性包茎(勃起した状態で引っ張っても亀頭が露出しない)
仮性包茎は保険診療外、真性包茎は保険適用となり泌尿器科を紹介します。
包茎手術
局所麻酔による日帰り手術です。
環状切開という陰茎の余分な皮膚を環状(一周)に切除する方法で、ブロック注射と局所麻酔を併用することで痛みの少ない手術が可能です。
包茎治療の流れ
カウンセリング
診察を行ったのち、手術をご希望の際は予約を取得します。
治療当日
手術30分前に来院。
局所麻酔をして包茎手術
30分冷却した後ガーゼ固定をして帰宅
- 包茎手術以外の余分な処置や治療は一切行いませんのでご安心下さい。
治療後の経過
通院 | 術後翌日と1週間後、1か月後の検診 |
---|
抜糸 | 7日目 |
---|
入浴、シャワー | シャワー 翌日から軽く。入浴は抜糸日から可能。 |
---|
料金