レーザー治療は、当院で最も多いタトゥー・アートメイク除去法です。全色対応のピコレーザーを導入し、今まで消えにくかった色のタトゥーにも対応しています。最近では過去に入れたアートメイクの除去のニーズも増えてきております。他院で入れたアートメイクの除去の相談も賜ります。
ご質問等あればメールでもご相談頂けます
ピコレーザーピコウェイは厚生労働省承認機種で、タトゥー治療に適したレーザーです。従来のQスイッチレーザーに比べ1000分の1という短いピコ秒のパルス幅で瞬時に色素を破壊するため、周囲の皮膚へのダメージを抑えると共にすべての色を従来のレーザーの約3分の2から半分の治療期間で消すことが可能になりました。
また、波長を切り替えることで全色に対応できるようになりました。
細かく照射できるのでアートメイクの除去・修正にも適しています。
3種類のモードを切り替えて肌に適した方法で照射
ピコレーザー(ピコウェイ)は、次の3種類のレーザーを切り替えて、色素の色や肌質に合わせた波長で照射します。
効率の良い除去、小さいスポットサイズ(照射範囲)
照射時間が非常に短く(1兆分の1秒)、色素に特異的に反応するレーザーなので正常な細胞へのダメージを抑えられる。またスポットサイズが2mm~と小さいため、余計な皮膚への照射を防ぐことができ、アートメイクなど細かなデザインにも有用。
多色の刺青やタトゥーの除去
刺青・タトゥーを除去したい場合は、その色に対応した波長のレーザーを照射する必要があります。従来のQスイッチレーザーは、青もしくは黒色にのみの対応でしたがピコウェイは532nm・785nm・1064nmの3種類の波長を組み合わせることで、多色の刺青・タトゥーの除去が可能です。
色や深さ、色素の種類などにより施術時間や治療回数には個人差があります。
アートメイクなど、浅く色素量が少ない場合は1回で消えることもございますが、通常のタトゥーは複数回の治療が必要です。カウンセリング時にご相談ください。
岡山県で唯一の日本レーザー医学会認定施設です。(全国26施設)
日本レーザー医学会認定のレーザー専門医が在籍し、皮膚の状態に合わせて最適かつ安全なレーザー治療を行います
色によって複数のレーザーを使い分けた治療を行っております。
当院は日本形成外科学会認定の形成外科医が常勤しており、形成外科医による傷跡の目立ちにくい手術や削皮術も可能です。
タトゥー除去 | 税込価格 |
---|---|
1㎝×1㎝以下 | ¥11,000 |
5㎝×5㎝以下 | ¥33,000 |
ハガキサイズ (15㎝×10㎝) | ¥44.000~¥66,000 |
B5サイズ | ¥110,000 |
他院アートメイク除去 | 税込価格 | |
---|---|---|
眉 | 両側 | ¥44,000 |
アイライン上・下 | 両側 | ¥33,000 |
アイライン上下 | 両側 | ¥44,000 |
8回 ¥374,000
7回 ¥77,000
治療回数 | 1~10回程度(色の種類・深さ等で回数が異なる) 色の薄いアートメイクは1回で消えることもあります |
---|---|
治療間隔 | 2~3ヶ月間隔を開けて次の照射を行う |
痛み | 輪ゴムで弾いたような痛みです。冷却または局所麻酔による疼痛管理も可能です |
入浴 | シャワー 当日から、入浴2~3日後から |
診療は予約不要です(ネットによる当日順番予約はご利用いただけます)診療時間内に受付を行ってください。レーザー治療は診療後、ご希望であればすぐに治療可能です。ただし、広範囲のものは予約が必要ですので後日予約をとって治療になります。診察にて適切な治療法をご提案させていただきます。